2015-06
雨の日にお似合いの・・・
広島はすごい雨!!!!
雨の日は少し憂鬱になりがちですが、
そんな日に少しでも気分の上がる、今の時期にぴったりのアジサイピアス・イヤリング。
染めずに、そのままの色味で作ったアジサイのアクセサリーは、
自然のグラデーションが美しく大人気です。
今の在庫が終わり次第終了となります。
少し色味の違ったアジサイが入りましたので、そちらもお楽しみに♡
アジサイの花言葉
元気な女性・辛抱強い愛情・一家団欒・家族の結びつき
元気な女性・・・こちらは、フランスの花言葉だそうです。
ヨーロッパの土壌では赤やピンクに色つきます。
フランスでは、アジサイの開花シーズンである6〜7月頃はカラリとしてとても過ごし易い穏やかな季節。
赤やピンクなどのかわいらしい色の花+気持ちの良い気候+=元気な女性
というイメージで、この花言葉がつけられたと言われています。
一家団欒・家族の結びつき
これは、アジサイの小さな花びらが(學)が寄り集まって咲いている姿からつけられた花言葉だそうです。
辛抱強い愛情
この花言葉の意味は大きく分けて2つほどあるそうです。
1・に度と会えない日本人妻への想いが花お言葉になった説
鎖国時代の長崎に来日したドイツ人医師シーボルトが国外追放となった時、アジサイを祖国に持ち帰り「オタクサ」と命名しました。
この名前は、国外追放・再渡航禁止処分を受けたシーボルトが、彼が愛した日本人・楠本滝を想ってつけたものと言われ、ここから、「辛抱強い愛情」という花言葉が生まれたそうです。
2・アジサイの花の特徴からつけられた花言葉だという説
アジサイは、装花花なので、開花期間が長く、しとしとと降る雨のなか、ジッと耐え忍ぶように咲いている姿からこんな花言葉がつけられたと言われています。
何気に見ていたお花ですが、背景を知ると見る目が変わって面白いですよね(^^)
プレゼントなど、花言葉を添えて素敵に演出などもよいですね♡
アクセサリー取扱店 〜cafeことだま〜
先日の「ちんゆいそだてぐさ」からのご縁をいただきまして、先月から、「cafeことだま」さんでlittle witchのアクセサリーの取り扱いが始まりました。
実際にcafeことだまさんに行ってみてとても感激でした。
まずは、お店の佇まいに感動!
ことだまさんでご提供しているお食事の主役は、毎朝仕入れる明日香村産の新鮮な野菜や食材たち。
「おなかの中から旬を感じてもらえますように・・・」
そんな思いを込めて、素朴だけど楽しいお料理を提供されています。
なので、何を食べても美味しく、温もり、優しさが伝わって来るお料理の数々でした。
お店の中に併設されている、ギャラリー「TEHITO」にも、 沢山のこだわりの作家さんの作品がずらりと並んでいてとても素敵なギャラリーでした。
そして、私もその空間に置いていただけることになりました!!
こだわり沢山の素敵すぎる「cafeことだま」さん
奈良の方も、今から奈良に行かれる方も、そうでない方も・・・
ぜひぜひ!!遊びに行ってみてくださいね(^^)
〒634-0111
奈良県高市郡明日香村岡1223
Tel 0744-54-4010
10時~17時 (土日祝は18時) LO 閉店30分前
ランチタイム 11時~14時LO
ティータイム 14時~閉店まで
毎週火曜 ・ 第三水曜日 (祝日の場合はお問い合わせください)
※不定休・夏季・冬期休業あり
6月20、21日は「あさまちシティライツ」!!
イロトリドリの次は、あさまちシティライツ!!
またまた、あのお花の新色が出る予感♡
出来上がりましたらまた、アップしますのでお楽しみに!!
皆様!!20、21日は早起きしてトキメキ探しにあさまちシティライツへ・・・・!!!!
ビオラ〜タイガーアイ〜
昨年、すぐになくなったビオラのタイガーアイが再入荷(≧∇≦)‼︎
ビオラの中でも、珍しい品種なのです。
見た目の通り、タイガー柄なので「タイガーアイ」
その姿は、とてもカッコよく、個性的に着けれるタイガーアイはとても大人気!!
固めながらもうっとりしてしまいます(^^)
フフフ・・・♡今年のタイガーアイも魅力的でたまりませんよ♡
6月のlittle witchの予定
6月のlittle witchの予定は・・・・
6月4日から7日「イロトリドリ」終了
4日間楽しく沢山の方々と沢山お話しできて、とても楽しかったです😄ありがとうございました!!
6月20、21日「あさまちシティライツ」
トキメキ沢山のあさまちは、2日間共いますので、ぜひ早起きして素敵なあさを共に楽しみましょう❤️
6月25日から7月7日まで
「広島PARCO 新館1階イベントスペースにて販売」
です。
PARCO出店は、毎日在廊ではございませんので、在廊する際には、また、Facebookにて、お知らせいたします。
イロトリドリ 開催中!!
6月4日〜7日まで 「イロトリドリ」を開催しています。
土日は、こだわりの素材で人気のYOUさんによるとっておきのタルトたちがカラフルに並びます😄
日常を紡ぐようにリネンや毛糸から衣類・雑貨を生み出すtumugiさん
「練りこみ」という伝統技法を用いながら、モダンで色彩豊かな美しい模様を紡いだ、イロトリドリの器たちを生み出す 女子陶芸作家・酒井 美華さん
自然のお花でイロトリドリの四季のお花の今をアクセサリーを作るlittle witch
土日は、こだわり素材で人気のYOUさんによるとっておきのタルトたちがカラフルに並びます😄
明日もたくさんの方々にお会いできるのを楽しみにしています❤️
場所・カテドラル
広島県広島市西区庚午中3−7−3 2階
(1階 ミカグランドカフェ)
082−961−3763
イロトリドリ〜日々を彩りましょう〜
6月になりましたね!
今年も残り半分(o^^o)早いですね!
日々、楽しまなくては〜♡と、思ってしまいます。
さて…6月の楽しみで仕方ないイベントは…
6月4日〜7日の
「イロトリドリ〜日々を彩りましょう〜」
色んなイロトリドリの物が、沢山揃っています(o^^o)
ゼヒ‼︎日々に、彩りを…♡